ジェイクランク

以前書いたフロントシングル化とホローテック2化するためのクランク選びの記事で決めたクランクを購入しました。

ロードバイクでフロントシングル化を考えた結果、狭いQファクター、ほぼすべてのチェーンリングを取り付けられる汎用性の高さから購入を決めました。

クランク長に関しては短い167.5mmに変更しようか迷いましたが、現状で特に不満を感じていなかったので170mmを選択。

色についてはクロモリということもあり、シルバーと迷いましたが無難に黒にしておきました。

重量

右クランクが352g

左クランクが255gでクランク長は170mmで双方合わせて607gです。

ちなみに別売りの純正Wチェーンリングを合わせた重量は公式で719g(47.31t)です。

リコール情報

実は一年ほど前にリコールが出ており、おそらく大丈夫だと思いますがリコール品ではないか一応確認しておきました。

リコール情報⇒https://tsss.co.jp/web/?page_id=7360

https://tsss.co.jp/web/?page_id=7360より引用

見分け方は簡単で真ん中の軸のスピンドル部分がクリアアルマイトかサンドブラストアルマイトかで分かります。

写真では分かりにくいですがザラザラな表面のような感じになっており、ひと目でわかります。

まとめ

重量としてはシマノの105と同程度です。

ジェイ・クランクのメリットとしてはQファクターが狭いことが良く上げられますが、個人的には取り付け可能なチェーンリングが多いことが大きい利点でした。特に最近販売されたスパイダー部分のpcdが110,74の物が登場(以前はpcd130とpcd110のみ)、これによりフロントを43t25tのようなツーリングで使いやすい物に変更可能です。

現在はフロントシングル化を考えて、ナローワイドのシングルチェーンリングを取り付けるところです。

ただ今後フロントシングル化から変更しようと考えた時にまったりツーリング用にWチェーンリングに戻すことも考えられるので気楽に変更できる選択肢もあるのは安心です。

使用感については今後記事で追記したいと思います。